2013年06月10日
那覇ブロック大会(1・2回戦結果)
那覇ブロック2回戦までが終了し、
BEST4が決定しました。
BEST4に残ったチームは
小禄金城スワローズ さん
具志タイガース さん
小禄ドラゴンズ さん
天妃カープ さん
です。
なんと準決勝 4チームの内、小禄地区のチームが
3つも残っている。すごいです。
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
詳しい内容はこちら
トーナメント表
BEST4が決定しました。
BEST4に残ったチームは
小禄金城スワローズ さん
具志タイガース さん
小禄ドラゴンズ さん
天妃カープ さん
です。
なんと準決勝 4チームの内、小禄地区のチームが
3つも残っている。すごいです。
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
詳しい内容はこちら

トーナメント表
タグ :那覇ブロック
2013年06月09日
都市対抗野球
第84回 都市対抗野球大会(於:東京D)に九州第3代表で沖縄電力硬式野球部(浦添市)が出場。
同チームには、
甲子園を沸かせたあの新垣渚と同級生の
大城直也コーチ兼内野手
(あげな中⇒沖縄水産⇒九州共立⇒ENEOS)や、
照屋吐夢 内野手
(宜野座中⇒宜野座高校⇒浜松大)
平田太陽 内野手(嘉手納中⇒中部商業)
伊波翔悟 投手 (宜野湾ポニーズ⇒浦添商業)
金城長靖 内野手(八重山ポニーズ⇒八重山商工)
最近では、春夏連覇を成し遂げた
山川大輔 捕手 (オールうるまボーイズ⇒興南高校)
など、多数在籍している。
7月12日から始まる本大会、
社会人野球でも沖縄旋風を巻き起こして欲しいです。
新聞切り抜き記事
都市対抗野球とは
同チームには、
甲子園を沸かせたあの新垣渚と同級生の
大城直也コーチ兼内野手
(あげな中⇒沖縄水産⇒九州共立⇒ENEOS)や、
照屋吐夢 内野手
(宜野座中⇒宜野座高校⇒浜松大)
平田太陽 内野手(嘉手納中⇒中部商業)
伊波翔悟 投手 (宜野湾ポニーズ⇒浦添商業)
金城長靖 内野手(八重山ポニーズ⇒八重山商工)
最近では、春夏連覇を成し遂げた
山川大輔 捕手 (オールうるまボーイズ⇒興南高校)
など、多数在籍している。
7月12日から始まる本大会、
社会人野球でも沖縄旋風を巻き起こして欲しいです。
新聞切り抜き記事
都市対抗野球とは
2013年06月06日
第123回夏季首里地区学童軟式野球大会 閉会式
閉会式は、
港湾グラウンドに集まった
4チームが揃って行われました。
優勝旗羨ましいなぁ。
で、話はかわりまして、
閉会式で一番関心したのは、
城西さんの閉会式前の態度。
キャプテンを中心に子供達同士で話し合って、
閉会式が始まる前から1塁線に沿って整列。
他のチームはというと、
子供どおしでおしゃべり・おふざけ。
ん~、城西さん、野球も強い。
野球以外の態度も素晴らしい。
見習わないといけないチームの見本です。

写真はこちら
港湾グラウンドに集まった
4チームが揃って行われました。
優勝旗羨ましいなぁ。
で、話はかわりまして、
閉会式で一番関心したのは、
城西さんの閉会式前の態度。
キャプテンを中心に子供達同士で話し合って、
閉会式が始まる前から1塁線に沿って整列。
他のチームはというと、
子供どおしでおしゃべり・おふざけ。
ん~、城西さん、野球も強い。
野球以外の態度も素晴らしい。
見習わないといけないチームの見本です。

写真はこちら

タグ :首里地区大会
2013年06月06日
H25年度 夏季那覇ブロック大会組み合わせ
那覇ブロック 夏季大会の組み合わせが
(6月2日に)決まりました。
遅ればせながら、
トーナメント表をうpします。
頑張れ首里マリナーズ!!!
詳しい内容はこちら
トーナメント表
(6月2日に)決まりました。
遅ればせながら、
トーナメント表をうpします。
頑張れ首里マリナーズ!!!
詳しい内容はこちら

トーナメント表
タグ :那覇ブロック
2013年06月01日
第123回夏季首里地区学童軟式野球大会(高学年) 準決勝・決勝
那覇ブロック進出をかけて
準決勝・決勝・3位決定戦が行われました。
最終結果は、
優勝:弁ヶ岳ファイターズさん
準優勝:城西さん
3位:首里マリナーズ
後、閉会式の時に首里地区長が、
次の3チームに那覇ブロック大会への出場権利与えました。
弁ヶ岳ファイターズさん
城西さん
首里マリナーズ
那覇ブロック大会でも勝ち上がれるように、
頑張って\(*⌒0⌒)♪
********************************************************
天気が微妙の中、1回戦、準々決勝が終了。
城西さん
首里マリナーズ
石嶺ブレーブスさん
弁ヶ岳ファイターズさん
の4チームが準決勝進出。
来週、この中から那覇ブロックへ進出する3チームが決定。
どのチームもBestを尽くして頑張れ
(,,゚Д゚) ガンガレ!
********************************************************
夏季大会の抽選結果が決まりました。
首里マリの1回戦は、大会2日目。
対戦相手は、城南フェニックスさん。
まずは、1回戦突破を目指して頑張れ!!!!!

トーナメント表はこちら
準決勝・決勝・3位決定戦が行われました。
最終結果は、
優勝:弁ヶ岳ファイターズさん
準優勝:城西さん
3位:首里マリナーズ
後、閉会式の時に首里地区長が、
次の3チームに那覇ブロック大会への出場権利与えました。
弁ヶ岳ファイターズさん
城西さん
首里マリナーズ
那覇ブロック大会でも勝ち上がれるように、
頑張って\(*⌒0⌒)♪
********************************************************
天気が微妙の中、1回戦、準々決勝が終了。
城西さん
首里マリナーズ
石嶺ブレーブスさん
弁ヶ岳ファイターズさん
の4チームが準決勝進出。
来週、この中から那覇ブロックへ進出する3チームが決定。
どのチームもBestを尽くして頑張れ
(,,゚Д゚) ガンガレ!
********************************************************
夏季大会の抽選結果が決まりました。
首里マリの1回戦は、大会2日目。
対戦相手は、城南フェニックスさん。
まずは、1回戦突破を目指して頑張れ!!!!!

トーナメント表はこちら

タグ :首里地区大会
2013年05月26日
第123回夏季首里地区学童軟式野球大会(vs 城南フェニックスさん)
首里マリ 首里地区1回戦。
対戦相手は、城南フェニックスさん。
ランナーを出しても、
ピッチャーを中心にホームに返さない
締まった守備。
6回に1点を返されて、
いつもならズルズルとミスの連鎖が始まるけど、
今日は、この1点だけに抑えて
このまま試合終了。
ミスの少ない締まった試合は、
見ていても楽しい。
次は、優勝候補の城西さん。
でも、同じ小学生。
気持ちを全面に出したプレーを期待しているよ。
まずは、後1勝。
那覇ブロック大会進出決定まで気持ちを切らさずに練習頑張れ!!!もっと見る

写真はこちら
対戦相手は、城南フェニックスさん。
ランナーを出しても、
ピッチャーを中心にホームに返さない
締まった守備。
6回に1点を返されて、
いつもならズルズルとミスの連鎖が始まるけど、
今日は、この1点だけに抑えて
このまま試合終了。
ミスの少ない締まった試合は、
見ていても楽しい。
次は、優勝候補の城西さん。
でも、同じ小学生。
気持ちを全面に出したプレーを期待しているよ。
まずは、後1勝。
那覇ブロック大会進出決定まで気持ちを切らさずに練習頑張れ!!!もっと見る

写真はこちら

タグ :首里地区
2013年05月25日
第123回夏季首里地区学童軟式野球大会 開会式
首里地区9つのチームが港湾グラウンドに揃って、
「第123回夏季首里地区学童軟式野球大会」開会式が始まりました。
城西さんを先頭に
5番目に
首里マリナーズ選手が入場。
大会2日目に試合が組まれているので、
開会式終了後に学校に戻って練習。
明日の試合頑張れ!!!
首里マリナーズ ナイン!!!!

写真はこちら
「第123回夏季首里地区学童軟式野球大会」開会式が始まりました。
城西さんを先頭に
5番目に
首里マリナーズ選手が入場。
大会2日目に試合が組まれているので、
開会式終了後に学校に戻って練習。
明日の試合頑張れ!!!
首里マリナーズ ナイン!!!!

写真はこちら

2013年05月23日
第123回 夏季首里地区学童軟式野球大会(低学年)
第123回 夏季首里地区学童軟式野球大会(低学年)
の組み合わせです。
1回戦は、
弁ヶ岳ファイターズさん。
春季大会と同じ組み合わせです。
初戦突破を目指して頑張れ!!
試合日時:平成25年6月22日
試合会場:港湾グラウンド
対戦相手:弁ヶ岳ファイターズさん

トーナメント表はこちら
の組み合わせです。
1回戦は、
弁ヶ岳ファイターズさん。
春季大会と同じ組み合わせです。
初戦突破を目指して頑張れ!!
試合日時:平成25年6月22日
試合会場:港湾グラウンド
対戦相手:弁ヶ岳ファイターズさん

トーナメント表はこちら

2013年05月19日
練習試合(vs 金武雄飛さん)
梅雨に入ってグランウンドで思いっきり野球が出来ない子供達。
今日は、金武町の並里区広場で
金武雄飛さん
伊芸ドラゴンズさん
と練習試合。
第一試合は、金武雄飛さんvs首里マリ。
ピッチャー君、調子よくアウトを重ねていく。
打撃の方でもピッチャー君が2ランホームラン。
打って守って大活躍。
漫画の主人公みたい。
試合途中に大雨が降って、試合終了。
結局、この1試合しかできませんでした。
梅雨時期はしょうがないけど、
来週からの首里ブロック大会に向けて、
あげあげ(∩゚∀゚)∩age↑で頑張れ!!!
金武雄飛さん、伊芸ドラゴンズさん練習試合ありがとうございました。

写真はこちら
今日は、金武町の並里区広場で
金武雄飛さん
伊芸ドラゴンズさん
と練習試合。
第一試合は、金武雄飛さんvs首里マリ。
ピッチャー君、調子よくアウトを重ねていく。
打撃の方でもピッチャー君が2ランホームラン。
打って守って大活躍。
漫画の主人公みたい。
試合途中に大雨が降って、試合終了。
結局、この1試合しかできませんでした。
梅雨時期はしょうがないけど、
来週からの首里ブロック大会に向けて、
あげあげ(∩゚∀゚)∩age↑で頑張れ!!!
金武雄飛さん、伊芸ドラゴンズさん練習試合ありがとうございました。

写真はこちら

2013年05月06日
第5回 豊見城・那覇ブロック交流学童軟式野球大会(第5回 ゼト杯争奪学童軟式野球大会) 決勝戦
「平成25年度 南部Aスポーツ少年団大会」の
決勝戦と同じ組み合わせで試合開始。
今回は、仲井真ラインズさんが、スポ少での雪辱を
果たし、見事優勝!!!!!
仲井真ライオンズさん、おめでとうございます。
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
それにしても、ゼット杯の入賞チーム3チームが、
那覇ブロックからとは・・・・・
スゴイ事だ
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
詳しい内容はこちら
決勝戦と同じ組み合わせで試合開始。
今回は、仲井真ラインズさんが、スポ少での雪辱を
果たし、見事優勝!!!!!
仲井真ライオンズさん、おめでとうございます。
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
それにしても、ゼット杯の入賞チーム3チームが、
那覇ブロックからとは・・・・・
スゴイ事だ
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
詳しい内容はこちら

トーナメント表
タグ :ゼット杯